がっつり食べたいなら、大府市共栄町にある『麵屋 龍丸』がおすすめ‼︎

グルメ

大府市に2020年にオープンした『麵屋 龍丸』に行ってきました。

二郎系のガツンとくる豚骨醤油のラーメンが魅力で、がっつり食べたい時にぴったりなお店です。

値段もお手頃なため、お昼時にはサラリーマンの方や学生さんも多く、いつも賑わっている印象のお店です。

お店の情報

店名麺屋 龍丸
お問い合わせ0562-44-2989
住所愛知県大府市共栄町9丁目9−9
アクセス(徒歩)JR東海道本線『共和駅』から徒歩 約5分
営業時間11:00〜14:00
17:00〜23:00(居酒屋兼ラーメン屋)
定休日月曜
予約居酒屋利用のアルコール飲まれる方のみ可
駐車場
※店前に共用5台程度
お店の情報

もともと居酒屋さんだった場所でもあるため、店の中は少しだけ暗めの雰囲気ですが、悪い印象ではないレベル。

店員さんの元気もよく、接客も丁寧なため気持ちよく食事ができます。

入口のイメージと比較して、店の中は広く、奥にもたくさん席があるため、ピークを少し外せばそれほど待たされたりはしないのが良いです。

夜は居酒屋兼ラーメン屋さんとなっています。

駐車場

駅からも近いこともあり、お店の席数に対して駐車場が5台程度と狭いです

その上、三角形のような歪な形で、運転に自信のない方は少し注意した方が良いかもしれません。

駐車枠もきちんとは決まっていないイメージで、みんなが出れる方向に駐車してあげないと、奥の車が出れない‼︎みたいなことになってしまう駐車場です(笑)

注文まで

お店に入ると入り口に食券機が置いてあり、先払いのシステムです。

電子マネーでの決済や、パネルに無い季節限定のメニューはお店の中で注文するようです。

入ってすぐのスペースは、お一人様用のカウンターの席になっていて、奥に掘りごたつ式のテーブルがあります。

複数人で行った場合は靴を脱いで奥の掘りごたつ式のテーブルへ入って行くような店内です。

この度は3回目の訪問で、いつも定番の龍丸ラーメンを頼みます。

これが物凄くボリュームがあり、男性の方でも普通盛りで十分のボリュームです。

麺は、大盛りに510g、少し大盛りに425g、普通盛り340g、少し少なめ310g、少なめ280g、半分170gの6種類から選ぶことができ、その他、野菜、にんにく、背脂、味の濃さを選ぶことができ、その日の気分で細かく決めることができます。

にんにくは普通盛りでも結構入っていますので、平日のランチの場合は少なめにしたほうがベターかもしれません。

ラーメン紹介

今回注文したのがこれ‼︎

前回、大盛りにして、次の日まで食欲が無くなってしまうほどのボリュームだったので、今回は少し大盛り(425g)にしてみました。その他の野菜、にんにく、背脂、味の濃さは普通です。

【スープ】
濃いめの豚骨醤油で、背脂とニンニクを絡めると旨さ倍増です。

【麺】
太縮れ麺がスープの中に鎮座しているので、最初はすくい出すのが物凄く大変!!大盛りにした場合、半分くらいで腕が疲れてくるレベルだと思いますのでご注意下さい、、、┌(; ̄◇ ̄)┘

【トッピング】
野菜は普通盛りでも、もやしが約一袋入っているようで、ものすごいボリューム!!野菜はシャキシャキで、スープと絡めて食べると無限に入っていきます(^○^)
また、肉厚のチャーシューもお箸で崩しながら食べれるくらいホロホロで、臭みも無く、もっと食べたいのが正直な感想です。

まとめ

毎回、同じ味を頼んでしまいますが、やはりこのボリュームと味を考えるととても満足できる一品だと思います。

昼からお腹いっぱい食べたい‼︎って日に行くのにもってこいのお店だと思います。

是非、一度ご賞味ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました