久しぶりの休みに、愛知県東海市にある『とんかつ しおん』に行ってきました。
看板がかなり目立っていますので、ずっと気になっていましたが、なかなかタイミングが合わず、今回、初めて訪問することが出来ました。
.jpeg)
お店の情報
店名 | とんかつ しおん |
お問い合わせ | 052-603-6721 |
住所 | 愛知県東海市富貴ノ台1-175 |
アクセス(徒歩) | 名鉄新日鉄駅から徒歩8分 |
営業時間 | 11:00-14:00 ☆おすすめ!! 17:00-20:00 |
定休日 | 火曜 |
座席 | 12席(テーブル/座敷) |
駐車場 | 有 ※約25台程度 |
ランチのラストオーダーは14:00で、閉店は14:30です。
駐車場
お店の前は数台で、建物北側にある駐車場スペースがあります。
塗装された駐車場はそれほど広くないため、満車の際に大きい車で駐車場に入ってしまうとUターンができないため、駐車場に入る前に空きスペースを確認してからの入場をおすすめします。
今回は平日の13:30頃に到着しましたが、駐車場はまだ満車で、運良くすみっこで待機できたため無事に駐車することができました。
注文まで
お店に入るとランチタイム終盤ということもあり、待つことなく席に着くことができました。
.jpeg)
今回は家族と2人での訪問でしたので、「まんぷく定食(1550円)」と「海老ロースカツ定食(1180円)」を注文しました。
カツのソースを「ソース(ごま付き)、味噌、和風おろし(+50円)」の3種類から選ぶことができます。今回は二人とも味噌を注文しました。
※「ソース(ごま付き)」を注文した場合は、ごまの入ったすり鉢が来るようです。
.jpeg)
ランチがお得なのは、ご飯、味噌汁がおかわり自由で、キャベツも1回おかわりできます。お腹いっぱい食べたい時のランチが全体にお得です!!
まんぷく定食
.jpeg)
注文から10分掛からずに提供されました。【待たされた感覚はなく、とっても早いです!】
内容は、「ヒレカツ50g、ロースカツ100g、海老フライ1本、ヒレ串カツ2本」でとっても満足できるボリューム。
「ロースカツ」
とっても柔らかく、油の部分が丁寧に処理されているようで、非常に食べやすかったです。
「ヒレカツ」★1番おすすめ!
同じくとっても柔らかく、脂身が少ないのに適度なジューシーさもあり、今まで食べたヒレカツとは違った感覚でとっても美味しかったです。
「海老フライ」
プリプリで中身も大きく、エビフライ用のソースをかけて美味しく頂くことができました。
「ヒレ串カツ」
実は、あまり期待をしていなかった「ヒレ串カツ」ですが、食べてみるとヒレ肉がしっかりと入っていて驚きました。味はもちろん満足です。
海老ロースカツ定食
.jpeg)
内容は、「ロースカツ100g、海老フライ1本」です。
こちらもランチで食べるにはちょうど良いボリュームで、家族が食べましたが同じく満足していました。
ソースの種類
.jpeg)
テーブルには、カツ用の「甘口ソース、辛口ソース」とエビフライ用のソースが置いてあります。
「辛口ソース」は結構辛いため、辛さに弱い方はドバッとかけてしまうと食べれなくなってしまいますので、注意をした方がよいかもしれません。
他のソースを注文しても、テーブルにあるソースは食べれますので、味変をしながら食べれるのも良いです。
おかわりシステム
おかわりはテーブルに置いてあるタブレットで注文できます。
.jpeg)
ご飯のおかわりも「少なめ、普通、多め」から選ぶことができ、お腹の調子に合わせて選べるのも嬉しいですね!
「ご飯、お味噌汁、キャベツ」の全てが新しいお皿で届けられますので、タイミングを気にすることなく注文できます。
おかわりを注文してから1分程度で届いたので非常に好印象でした。【これも早い!!】
アレンジ
注文した「味噌ソース」の量が多いため、ご飯とキャベツをお代わりして、「味噌カツ丼」にして食べるのもおすすめです。
まとめ
今回は初めての訪問でしたが、ボリューム満点で味も良く、値段もリーズナブで、なんといっても注文してから提供も早く、また、従業員の方の接客が丁寧でしっかりと教育がされていそうな印象を受けました。
お店の雰囲気も昔ながらで気軽に入れるというイメージで、座敷も数多く、家族連れや小さいお子様がいる方にもおすすめ出来るお店です。
参考にディナータイムのメニューを紹介しておきます。
.jpeg)
時間が合うなら絶対にランチがおすすめです。
是非、一度、行ってみて頂ければ幸いです。
コメント